D4R in LL Spirit




D4R - DirectX for Ruby

Lightning Talk in Lightweight Language Spirit

高野光弘 / takano32 <tak@no32.tk>
日本(Rubyの|UNIXユーザ)会

きっかけ

友だちからゲーム制作の誘い

開発環境

ゲームといえばDirectXとC/C++ 快適な開発をするために

D4R - DirectX for Ruby

RubyからDirectXを使うための拡張ライブラリ

D4Rのキノウ

各機能を使うためのクラス

クラス機能
Windowクラスウィンドウの管理
Resourceクラスバイナリデータの読み込み
GraphicsクラスDirectGraphicsの利用
InputクラスDirectInputの利用
SoundクラスDirectSoundの利用

Graphicsクラスの使い方

# 絵をテクスチャに登録
@graphics.regist_texture(texture_id, data)

# テクスチャの一部をスプライトに登録
@graphics.regist_sprite(sprite_id, texture_id,
                              x, y, width, height)
# スプライトの描画
@graphics.draw_sprite(sprite_id, x, y, z)

Inputクラスの使い方

# 入力の情報を更新
@input.update

if @input.down?('key left') or
  @input.down?('joy left') then
  # 左矢印キーかパッドの左が
  # 押されたときの処理
end

Soundクラスの使い方

# サウンドのデータを読み込む
@sound.load(id, data)
# 読み込んだサウンドを再生
@sound.play(id, with_loop)





デモ

デモ

今後の予定

おしまい



Thank you for your listening
and
Let's enjoy Ruby life!