Collatz予想 in Haskell (Stack Overflow回避)
Posted by
haskellのある暮らし
at
2006-07-12 15:11
昨日のものを使って、引数があまりに大きい(1000000 とか)ケースではスタックオーバフローになってしまった。 理由は2つある。第一に、 hState のケースなどだが、値が大きくなりすぎて Int がオーバフローしてしまい負値になり、 g の計算がおかしくなってしまう場合。こういう場合には IntMap を使うことができない。あるいは maxBound までは IntMap を使い、それ以外の場合には計算結果を保持しないようにするべきか……。 第二の理由は、 maximum の評価が lazy ...
Parent entry
キミならどう書く 2.0 - ROUND 2 -