プログラム


LL Diverのプログラムは、昼の部夜の部に分けて行います。
タイムテーブルもあわせてご覧ください。

昼の部

(会場:日本科学未来館)

夜の部

(会場:東京カルチャーカルチャー)

パネルディスカッション

エディタ対決(仮)

プログラムを書くときにエディタは必携の道具です。古くから使われているVimやEmacsに加えて、近年はさまざまなエディタが開発され使われています。
果たしてこれからもVimやEmacsの天下が続くのか、それともその牙城を崩すエディタが現れるのか?最強のプログラミング環境とパッケージエコシステムは?LLイベント12回目にして初めて行われるエディタ対決にご注目ください。

出演者

mozaic.fm出張版: TypeScript and Dart

昨年に引き続いて開催することになりましたaltJSセッションです。今回は「mozaic.fm出張版」と題して、モデレータとしてJxckさんをお招きしての開催となります。今回は、数あるaltJSの中でも新たに設計された新言語として特に注目を集めているTypeScriptとDartについて、わかめまさひろさんとあんどうやすしさんにお話しいただきます。

出演者
  • わかめ まさひろ @vvakame (トップゲート)
  • あんどう やすし @technohippy (ミクシィ/ノハナ)
  • 司会:Jxck @Jxck_

○○ as Code

Infrastructure as Codeというバズワードが流行ってますが、そもそも世の中のものはすべてCodeです。
本セッションでは、インフラ、農業、工業のCode化について話をします。

出演者

プレゼンテーション

サイバー戦争2014年から未来へ。

MIT Cyber Security Short Programで受けたトレーニングなどをお知らせ致します。防衛関連の方の興味をそそる内容にします。

発表者

stingraze @stingraze (Ppctweakies)

HerokuでGauche (あるいは、好きな言語何でも)

slug アーカイブを手作りすることで、好きな言語処理系を Heroku で動かすことができる。ここでは Gauche の開発版を Heroku にデプロイする手順を紹介し、分散計算のデモを行う(できれば)。

発表者

久井亨 @torus

アプリケーションのIPv6対応のススメ (LL編) 〜LLのDeepなところにDiveする前に知ってほしいIPのこと〜

皆さんが作るアプリケーションは、IPv6環境でも正常に動作しますか?
現在、IPv6が利用可能なネットワーク、サーバ、クライアントが増加しており、今後ますますの増加が見込まれます。すなわち、皆さんが作るアプリケーションが徐々にIPv6環境で使われるようになるのです。
開発したアプリケーションがIPv6環境でも正常に動作するためには、対応が必要になります。本発表では、IPv6の概要と、アプリケーションのIPv6対応のポイントを解説します。

発表者

渡辺露文 (富士ソフト)

Guraプログラミング言語の紹介

イテレータ + イテレータ = 足し算をするイテレータ
強化・発展させたイテレータ演算機能によって繰り返し処理を効率化するプログラミング言語 Gura の紹介をします。

発表者

斉藤寛 @ypsitau

Angular.jsで構築したnoteに関して

Angular.jsを使い、個人がコンテンツ販売できるサービス「note」を構築しました。
3ヶ月という開発期間の中で感じた、Angular.jsの魅力や改善してほしい点などを解説していきます。

発表者

高丸翔英 @takamario

PythonによるWebスクレイピング入門

PythonでWebスクレイピングを行うためには、いろいろなアプローチが存在します。このセッションでは、Webスクレイピングを行う場合に、有用なライブラリの紹介、クローリング、データの取得方法などについてお話しします。

発表者

関根裕紀 @checkpoint (アライドアーキテクツ)

それでもNode.jsをやる

Node.jsは2011年にすごく流行し、2012、2013と発展を続けてきました。2014年には、TJ Fontaineが新しくリーダーに就任し、socket.io v1.0がリリースされ、Express作者であるvisionmediaがNode.jsからGoに移るという話をしました。
この1年でのNode.jsの変化はめざましく、たくさんの進化を遂げています。その反面、GoやRust、Juliaといった次世代の言語が生まれており、Node.jsの位置づけは曖昧になってきています。
そんな中で、最近のNode.jsを振り返りつつ、Node.jsの位置づけを明らかにし、今後についてを発表します。

発表者

古川陽介 @yosuke_furukawa

ペパボのエンジニア新人研修

GMOペパボ株式会社では、Web系企業のご多分にもれず、RubyやPHP等のLLを活用してサービスを展開しています。そんな会社に新卒入社してくる若者たちは、いろんなバックグラウンドを持っており、業務で求められるコードを書けるようになるまでには、少なからず研修が必要です。
本トークでは、実際に行っている新人研修を題材に、以下についてお話しします。

  • 新人研修において大切にしていること
  • 研修カリキュラム
  • 言語による研修内容の違い
  • 研修を支える組織体制
  • etc.

本トークが、新卒・既卒とを問わず、新人教育において課題を抱えている方々にとって、なにかしらの示唆をもたらすことを確信します。

発表者

あんちぽくん @kentaro (GMOペパボ)

LL短歌(五・七・五・七・七)

近年、五・七・五・七・七の三十一バイト(みそひとバイト)の制約のもとで機械語を直接書く「アセンブラ短歌」が日本のハッカーの間で流行っています。軽快に記述できる機械語に比べて、スクリプト言語では、#!/bin/sh(9バイト)などのようなshebangが先頭に存在し、短歌に向いていないと長年言われ続けていました。このような制約のもとでLL系言語でも短歌を詠む手法と、その一例としてPythonバイトコードによる短歌作品についてご紹介します。

発表者

竹迫良範 @takesako (サイボウズ・ラボ)
西尾泰和 @nishio (サイボウズ・ラボ)

ライトニングトーク

発表者/発表タイトル一覧

  • Yasushi HASHIMOTO @yellow844:JavaScript Bad Parts Recycle
  • 橋立友宏 @joker1007 (Yokohama.rb/Shibuya.rb/Asakusa.rb):Ruby2.1のRefinementsで作るSpockライクなテスト構文
  • 野中哲 @anonaka:Fumiの思想
  • 竹馬光太郎 @mizchi:なぜJavaScript
  • 市川 @cakephper (ビットフォレスト):継続的WEBセキュリティ診断
  • shigemk2 @shigemk2 (ファンコミュニケーションズ):Brainfuckで遊ぼう
  • 川田寛 @kawada_hiroshi (html5jエンタープライズ部):JavaScriptは本当にLLなのか?
  • 似非原重雄 @esehara (Nana music):forやめろ、あるいは「繰り返し」という呪縛から逃れるために
  • CONBU:LL Diverでのネットワークの取り組みとCONBUについて
  • LL QUIZチーム:LL QUIZの正解発表
司会/ドラ娘
  • 司会:法林浩之 @hourin (日本UNIXユーザ会)
  • ドラ娘:星春菜 @hitodeee (USP研究所)

物販&見本誌展示

出展社一覧

トークショー

タイトル/出演者一覧

  • 「bashでCMS作った上田だけどなんか質問ある?」上田隆一 @ryuichiueda (USP友の会/産業技術大学院大学)
  • 「Qiitaを賑わしてるhiroki_daichiだけどなんか質問ある?」 hiroki_daichi @hiroki_daichi (ミクシィ)
  • 「ドワンゴの技術部隊を立て直したmesoだけどなんか質問ある?」清水俊博 @meso (ドワンゴ)
  • 「@takesakoだけどなんか質問ある?」竹迫良範 @takesako (サイボウズ・ラボ)
  • 司会:法林浩之 @hourin (日本UNIXユーザ会)

夜の部

この設計がひどい2014

ソフトウェア開発においては、コーディングはもちろんですが、それ以前の設計も大切です。しかし、そう言いつつも実際に世に出るソフトウェアやサービスには、ひどい設計で作られたと思われるものがたくさんあります。
このセッションではそのような「ひどい設計のプログラムを見た!」という方々をお招きし、目撃談を語っていただきます。

出演者

帰ってきただめ自慢

2005年のLLDN夜の部で行った、自分が使っている言語のダメな所を語り合う「だめ自慢」が帰ってきました。しかし前回から9年が経過し、出場言語は総入れ替え!未完成ゆえにダメなのか、それとも最新鋭の言語でもダメなものはダメなのか?
今宵、プログラミング言語の暗黒面が、酒の力を借りて明かされます。

出演者
  • Delphi: 細川淳 @pik (シリアルゲームズ/エンバカデロMVP(Delphi))
  • Go: 山口能迪 @ymotongpoo (グーグル)
  • Hack: 米林正明 @yone098
  • JavaScript: Constellation @Constellation
  • Rust: Tetsuharu OHZEKI @saneyuki_s
  • Smalltalk: 梅澤真史 @umejava (ソフトウメヤ)
  • Swift: 今城善矩 @yimajo (キュリオシティソフトウェア)
  • 司会: 松澤太郎 @smellman (日本UNIXユーザ会)