Lightweight Language Day 2005アンケート集計(3)
LLD(昼の部)でご記入頂いたアンケートの集計結果です。このページでは,イベントついての回答を集めています。
LLDNをどこで知りましたか(複数回答可)
項目 | 回答数 | % |
コミュニティ関連のメーリングリストで知った | 58 |
32.0% |
同僚、知人からの紹介で知った | 44 |
24.3% |
発表者やスタッフのWebサイト/blogサイトで知った | 51 |
28.2% |
検索などで偶然LLWのWebサイトを見つけた | 5 |
2.8% |
LLDNのことを知っていたのでLLWのWebサイトを注目していた | 35 |
19.3% |
雑誌、メールマガジン、ポータルWebサイトで告知を見た | 9 |
5.0% |
発表者/スタッフ以外のblogで知った | 4 |
2.2% |
Slashdot Japan | 2 |
1.1% |
www.oreilly.co.jp | 1 |
0.6% |
Rubylist Magazine | 1 |
0.6% |
友人からチケットをもらった | 1 |
0.6% |
※昨年と同じような回答でした
会場はどうでしたか
項目 | 回答数 | % |
よかった | 101 |
55.8% |
普通 | 68 |
37.6% |
悪かった | 11 |
6.1% |
無回答 | 1 |
0.6% |
参加費はどうでしたか
項目 | 回答数 | % |
安い | 64 |
35.4% |
普通 | 112 |
61.9% |
高い | 3 |
1.7% |
無回答 | 2 |
1.1% |
開催日数をどう思いますか
項目 | 回答数 | % |
1日でよい | 129 |
71.3% |
2日間ほしい | 43 |
23.8% |
いや3日間以上 | 5 |
2.8% |
無回答 | 4 |
2.2% |
- 開催曜日はいつがいいですか
項目 | 回答数 | % |
平日のみ | 3 |
1.7% |
平日と土日休日 | 33 |
18.2% |
土日休日のみ | 140 |
77.3% |
無回答 | 5 |
2.8% |
参加しての満足度は
項目 | 回答数 | % |
満足 | 143 |
79.0% |
どちらでもない | 23 |
12.7% |
不満 | 2 |
1.1% |
無回答 | 13 |
7.2% |
このような企画があったらどうしますか
項目 | 回答数 | % |
参加する | 150 |
82.9% |
わからない | 24 |
13.3% |
参加しない | 0 |
0.0% |
無回答 | 7 |
3.9% |
過去のLL参加状況
項目 | 回答数 | % |
SaturdayにもWeekendにも参加した | 28 |
15.5% |
Weekendには参加した | 43 |
23.8% |
Saturdayには参加した | 6 |
3.3% |
SaturdayにもWeekendにも参加していない | 100 |
55.2% |
無回答 | 4 |
2.2% |
LLDに期待していたことは何ですか
- 祭り
- アレゲ
- 楽しいお話
- 楽しさ
- 楽しい発表
- 楽しめそうだった(ネタとか・・・)
- ネタ、笑い
- 笑い
- 笑えること
- 適度な笑い
- ジョーク
- おもしろトークと最新の裏話
- おもしろさ
- 何かおもしろそう
- コアな話
- 流行
- 技術的におもしろいネタ
- 技術的に楽しいモノ
- Perl、Pythonの開発者たちと会いたかった。
- メンテナを間近で見ること
- 青木峰郎さんとotsuneさんを拝見すること(小飼さんも)
- いろいろな濃い人たちの見学
- コミュニティの人たちとの集い
- 各LLコミュニティの情報にふれること
- 友人、知人と話す機会
- いろんな人の発表を聞いたり、人に会ったりすること
- 支える人たちのスピリッツを肌で感じること
- LLコミュニティの元気をわけてもらう
- LLを支える世代の息吹を感じること
- いろいろと刺激を受けること
- 何か刺激を受けたくてきました
- モチベーションを高めるためのカンフル剤として
- 他の人のアイデアを聞くこと
- 新しい視界
- 各言語の雰囲気を感じたかった
- 言語間のあつれき、対抗、協調・・・
- 情報入手
- 情報収集
- 知識の取得
- 各種最新情報
- 現在の状況についての情報
- いろいろな情報
- いろいろな言語の話を聞くこと
- いろいろなLLを知ること
- LLのHotな話題
- LL界の現状を知ること
- LLに対して興味のわく発表を期待していました
- LLを用いる開発の最前線についての情報収集
- 最近のLLについて
- 各言語の特徴を知りたかった
- 各LLの特徴
- 幅広く情報を収集したかった
- 知らないLLについての概要を知ること
- よく知らないLLについて、興味のきっかけになればと思って
- よく知らない言語の紹介
- 自分の知らない言語の発想が見られること
- 自分の知らない言語を知る機会
- 自分の知らないLLの紹介
- 自分の知らないLLの機能などを学ぶこと
- 自分の知らない使い方やライブラリ、ノウハウ、情報が得られること
- 知らないことを知ること(概要)
- 知らない言語の特徴を知ること
- 知らない言語、マイナーな言語の紹介
- 知らない知識を知ること
- 知らなかった言語のことを知る
- 他言語の状況把握
- メジャーではなくても便利なものを知りたいし使ってみたい
- 言語についてあまり知らない概念などにふれること
- HaskellやMLなど、比較的マイナーな言語の情報収集
- いままで使ってこなかった言語でおもしろそうなものがないかと思ってきました
- ふだん使わない言語のUpdate
- Language Update
- Language Updateのデモ
- フレームワーク対決
- キミならどう書く
- 各言語や関連する事項(今回のフレームワーク対決)の知識を短期間に入手したかった
- 各言語の比較
- Squeakに興味があるのでその概要
- Squeakの情報収集
- Squeakのデモ
- 開発効率
- 開発手法の説明
- 現場サイドへの導入
- さまざまな言語について現場でどう使われているのかなど
- マイナーだが強力な言語やライブラリの発見
- スクリプトの書き方テクニック(美の追求)
- 簡単にプログラミング
- 楽しいプログラミング
- Webによるフレームワークの使い方
- ビジネスアプリへの応用例
- すぐ使えること
- すぐできる
- 簡単
- 統一性
- 松野君のカミ型
- LLのすごさを知らせる
- どうやって新言語を安心して使ってもらうか?
- はじめて参加する技術系イベントなので、専門的過ぎず気楽なものを求めていた。
- 今回のLanguage Updateに登場したような「本流」ではなく、「支流」の言語も紹介してほしかった(たとえば昨年のPnutsとかはどうなったの? 逆にawkは新鮮だった)
Created by
ats
Last modified 2005-09-07 11:13 PM
Last modified 2005-09-07 11:13 PM