ライトニング・トーク
セッション概要
LLイベントでも毎回お楽しみいただいているライトニング・トーク、今回は「過去のLLイベントで発表したことのない方」「『未来』を感じさせるテーマで発表してくださる方」「若い人(30歳以下)」といった、未来につながる何かがありそうな方の応募を優先的に受け付け、11本の発表を選びました。発表者が300秒という短い時間に込めた未来へのメッセージをお楽しみください。
追記: 主催者側の都合により発表を1本増やして11本としました。
出演(発表順)
- twitterで人工無能を作ろう!(予定): showyou(studio vesper)
- Client-side database storageで実際にアプリケーションを作成してみた: 藤井太洋(e-frontier)
- 私は如何にしてNarioを作り、一面をクリアしたか: authorNari(ネットワーク応用通信研究所)
- 「Pit」で救う世界: 庄司嘉織(java-ja)
- Babel21(仮) LLにLLを埋め込んでみた: yhara/原悠(ネットワーク応用通信研究所)
- Ruby on Railsで実現する自走式Webサーバー: akio0911/佐藤伸吾(ケイビーエムジェイ)
- ちょっと草植えときますね型言語Grass: うえのかつひろ(日本Grassユーザー会(仮))
- Scilabで数値計算: Y.Sawa(東京大学大学院)
- Yet Another Prototype Oriented ~NewtonScriptに見るもうひとつのプロトタイプ指向~: GNUE/鵺
- 超未来言語 Gallina: yoshihiro503/今井宜洋(ocaml-nagoya)
- 未来の並列プログラミング言語としての Haskell: shelarcy
司会: 小山哲志(日本UNIXユーザ会)